このページは taks-i's website の旧コンテンツです。
新コンテンツはこちら

日記もしくは独り言

[to index]  [to monolog]

99年12月編

西暦2000年問題について
日頃は taks-i(通称:いるいる)をご愛顧いただきましてありがとうございます。
西暦2000年につきまして、taks-i は基本的に単体だけで対応済みでございます。
しかし、他の要素における2000年問題に絡む誤動作がある可能性は否定できません。
“突然、きゃらトーク(Pメール)を送る”“ふと電話をかけたくなる”“いる○になる”等の
動作をいたしましても、責任を負いかねますのでご了承下さい。

あ・・・これ、いつものことじゃん。
 

99/12/31
大晦日。毎年恒例の広島での年越し。今回はY2kのからみで、仕事場にいる。

うちの業界はライフラインには関係ないけど、
1日も開催する為、夜の間に問題点を洗い出す必要がある。
その為、0時から機器の総点検をしなければならない。
アナログのTV機器は基本的に日時データを使用していないので、問題外。
日時を使ってるのはCG用のPCだけ。
そのPCに関しても早くから時計を2000年に合わせてテスト済み。
なので、本当はそんなに神経質になる必要は無いのだ。

でも、クライアントが心配してるので、チェックの上、報告することになっている。
それより大変なのはトータリゼーションシステムの会社。
1日に億単位のお金の計算をするシステムだけに、
チェックにチェックを重ねないとダメみたいだ。
東京のホストと連携しながら朝の5時までリハーサルテストをする事になっている。

今回のY2k問題ではライフラインに限らず、多方面で仕事場で年越しをしている。
みなさま、本当にお疲れさま。無事、この問題が乗り切れますように。
そして、みなさまの2000年が何事も問題の無い良い年でありますように。
 

99/12/29
重ね重ね、2000年問題のことで。

私は基本的に2000年問題については、あまり心配してない。
特にライフラインに関わることは幾重にもリハーサルをしているので、
基本的に無事であると信じている。
まあ、それでも少々のトラブルは有るだろう。
でも、それは落ち着いて対処すれば大きな問題にならない。

それより、私が一番憂慮するのが「問題に直面して、
正気を失った人が起こす人為的不具合」なのだ。

たとえば、停電があったとしよう。その時あなたはどうするか?
親戚、友達に無事かどうかの電話をする?
いや、それはちょっと待って欲しい。
そのときにみんな一斉に発呼(電話をかける事)をすればどうなるか。
輻輳(電話の渋滞)が起きて、復旧するために必要な関係機関の連絡に不具合が生じ、
結果的に復旧を遅らせることになるのだ。
くれぐれもお願いしたい。基本的に大きな問題は起こらない。
関係企業はみんな、八方手を尽くしているのだ。
それを信じて、どうか落ち着いて欲しいと思う。

それと、もう一つお願い。
2000年1月1日夜中0時に「おめでとうコール」や「無事かい?コール」をしたいだろう。
でも、それも待って欲しい。
その日は夜中0時から動作点検に入る会社が多々ある(私の会社もだ)。
なにかあったときに連絡をとろうとしても、回線が輻輳していれば
連絡が不可能な状態になって点検を長引かせる事にもなるのだ。
どうか、その辺りも理解して欲しい。

くれぐれもお願い。2000年問題は冷静に対処すれば、何も怖いこと無いのだ。
過剰な反応はよしましょうよ。

#あ、そうそう、食料の備蓄等は他の災害に対する備えとしては有効なので良いと思うが
 2000年問題の為ってなら、無意味だと思うぞ個人的に。
 

99/12/27
10泊の出張になると、着替えを洗濯するようにしないと大荷物になる。
なので、今日は仕事が終わったらコインランドリーでお洗濯。
そして部屋に洗濯ロープ張って干してるわけだ。
はっきり言って笑える光景。
 
99/12/26
ゲーセンで面白いゲームを見つけた。
サンバdeアミーゴ、リズムに合わせてマラカス振り振りするゲーム。
でも・・・1人ですると空しいね(^^;)。
 
99/12/24
クリスマス・イブ。
仕事場にクリスマスケーキを持っていく。
コンビニで売ってたケーキだけどね(^^;)。ま、こーゆーのは気持ちよ、気持ち(^^;)。
どーせホテル帰ったら一人なんやし。せめて仕事場だけでも・・・ね。
 
99/12/23
今日から、いつもの広島出張。今回は10泊。すなわち出張先で年越しになる。
家を出るときに「良いお年を」やもんねー。クリスマスもまだやっちゅーねん。
 
99/12/18
いよいよ、待ちに待った東京行きの日。

羽田を降りて真っ先にやることはVAIOを広げて駅スパで新橋までのルートを調べること。
駅スパ様のお告げによると、新橋へは京急の直通があるとのこと。やっぱ頼りになるなぁ。

新橋に着いてアキラ、いしひでと合流。
洋食屋で燃料を補給(美味しかったー)してお台場のフジTVへ。
ゆりかもめの切符売り場がやたら混んでた。何かのイベントがあるらしい。
アキラに並んでもらって、やっとの事で切符を手に入れ改札に向かうと・・・
改札付近の切符売り場はがら空きだった。
なんじゃそりゃー。係員、何のためにいるんだ?

フジTVでは球体展望台上る・・・な、何もない。
夜景はキレイかもしれないが、昼に上るところじゃないな。
その後、スタジオを見学。バツの収録をしていた。
見学してる人はやはりタレントが気になるらしくて、
「ほら、あれ、○○じゃない?」と言う声があちこちから聞こえる。
私はというと、スタッフの動きやカメラが気になってタレントどころじゃないってカンジ。
これは満足。入場料の500円はスタジオ見学の為に払ったようなもんだな。

見学を終えて下に降りるとなおRが待っていた。寒空の中を待たせてすまないっm(_ _)m。
あとは4人でボーリング。相変わらず私は最下位だった。
どうしてスコアにムラがあるんだ・・・。
ボーリングの後はクリスマスパーティーの会場に向かう事に。
途中、車はなぜか国会議事堂をぐるぐる回っていた。
でも、国会議事堂が生で見れてちょっと感激。

クリスマスパーティーはすき焼きの食べ放題。
すき焼きの食べ方、関西と関東で全然違うんだよね。
私の座ったテーブルでは、アキラが鍋奉行。ごんごんの言った「鍋大臣」のフレーズで、
「鍋大臣だったら大変だよー。おかわりするのに申請書提出して官僚のハンコもらわなきゃ。
 認可降りるの2週間後になっちゃうよ。」
などと、ギャグ方面で暴走する私。ウケてくれてちょっとうれしい。
プレゼント交換、私はごんごんの「ライオンの缶詰」があたった。
「ライオンの缶詰」と言ってもライオンの肉じゃなくって、ぬいぐるみが入ってる。
写真を見たら、カワイイんだよね。でも、開けるのももったいないのでまだ開けずに飾ってる。

1次会もお開きになって、2次会は・・・ゲーセンだった(爆)。そこでみんなしてDDR。
なおRとPEN2、ぴんがはSSRで踊ってた・・・つ、ついていけない。
私は脚4つで限界なんだよね・・・。ともかく、とりあえずは自己流で踊ってみる。
「すごく音楽にノってるね。」とごんごんにいわれたのがうれしかったりする。
結局、何ゲームぐらいしたのか覚えてない。終わったら汗だくで、疲れた・・・。
そんなこんなで東京の夜は更けていくのでした・・・。
 

99/12/08
昨日は布団に入っても全然寝付けなく、
やっと寝れても5:30に起きたらなんか昨日の続きのよう。熟睡感が全然無い・・・。
とりあえず仕事に行かなければとバスに乗ると、乗ったバスの運転手、
やたらスピード出す出す。怖くて目が覚める・・・と思いきや、それでも眠くて眠くて・・・。
とりあえず新幹線に乗れば寝れるかなーなんて思ってたら、逆に寝れなかったり。
はぁ・・・。
今日は早く寝よっと。・・・寝れるかなぁ、体内時計狂いまくり。
 
99/12/04
2000年問題

真の2000年問題とは、2000年問題そのものではなく、
2000年問題に対して人々が過剰に反応することである。
 

99/12/01
夢を見た。
何故かわたしが女装していた。
鏡に映るわたしはすごく美人だった・・・(まあ、夢の中だからねぇ(^^;))。
このまま通そうかと思った自分が怖かったりして・・・。
・・・それはともかく。
今日はACC発表会を見に行く。今年度2度目。
前回見て面白かったので、もう1度見に行きたくなったのだ。
ぴんたと待ち合わせしてたけど、今日は仕事で忙しいみたいだ。残念。
結局、メンバーは某アナ(何をいまさら)と、同じ学校のみなさん計5名って事になった。
今日、一番楽しみにしてたのはラジオCM。
これを聞きたいがために京都までわざわざ出向いた・・・のに。
なんで15分に短縮なんじゃー(怒)
意外だと思われるかもしれないがこんな発表会では、
普段聞くことの出来ないラジオCMが聞けるのが良いのだ。
それを・・・それをだ、短縮しちゃダメだろーが。
ああ、松下の体温計やカーナビ、キレイキレイハンドソープに
カコナールのラジオCM・・・聞きたかったなぁ・・・。
なんとかアサヒビールの“定年式・群読”は残ってたので、良かったケド・・・。
テレビはおなじみのCMが結構多かったりするが、やっぱ見所は地方CM。
特に福岡の分はセンス良く攻めてるなと思うことしきり。
西鉄とJR九州はしんみりムードでなかなか良いな。
これは来月の広島会場、スケジュールが合えば行くしか(ぉぃ)。
 
おまけ・・・99/11/18
わたしの車のなか(クリックしましょ♪)
[to index]  [to monolog]

copyright(c)2000 Takashi Ishida